つり上げ荷重が5トン以上の床上操作式クレーン(運転者が床上で運転士ながら、荷の移動とともに移動する方式のクレーン)の運転業務については、クレーン・デリック運転士免許取得者又は、床上操作式クレーン運転技能講習修了者でないとその業務に就かせることができません。(労働安全衛生法第61条)
床上操作式クレーンは、比較的手軽に運転できるという特色がある反面、荷と接近した作業になることから災害発生の割合も高く、十分な知識及び技能を身につけておくこが、不可欠です。
床上操作式クレーン運転技能講習(広島市)
学科講習:令和4年8月26日(金)、27日(土)
実技講習:令和4年8月28日(日)
学科講習:令和4年11月25日(金)、26日(土)
実技講習:令和4年11月27日(日)
床上操作式クレーン運転技能講習(福山市)
学科講習:令和4年8月4日(木)、5日(金)
実技講習:令和4年8月6日(土)、7日(日)
学科講習:令和4年9月29日(木)、30日(金)
実技講習:令和4年10月1日(土)、2日(日)
・講習内容はこちらから >>講習内容詳細
・日程表はこちらから >>日程案内
・申込書はこちらから >>申込書ダウンロード